2017年12月31日日曜日

128902km・伊豆(主に西伊豆)



寒かったのでずーっとハンカバ装着。


相模大橋で気温0℃。西湘BPから山伏峠を経て富士見パークウェイで韮山。
なんとここまで写真無し。




 静岡県は境界標も富士山でした。


戸田の(いつもの)デイリーヤマザキでパンを齧る。
潮の香りが強い。


仁科峠は氷点下。
ところどころ凍結箇所があり、気が抜けない。
寒いけど、空いてて気持ちよい。


南側の斜面からは暖かい空気が駆け上がってきてるんだろう、薄い霧が発生。


仁科峠は氷点下。宇久須に降りて給油。
松崎で昼食。

さくら 、初めて来たけど、こりゃ美味しい。
内容とボリューム考えればコスパも良い。

あじまご茶漬けをいただく。ご飯は一膳炊きの釜飯。
おなかいっぱい。脂の乗った鯵で美味かった。


海沿いをなんかしてあいあい岬でぷくいつ。
風が強く、足元をすくわれるような感覚があり、走っていて怖い。相当流れてるんだろうね。
お昼を食べ過ぎたらしく、お腹が苦しい。


横浜市金沢区から来たというおじさん(軽バン単身)としばしおしゃべり。


すごい時化。
シールド拭いて出発です。



弓ヶ浜でお風呂に入ろうかと思ったけど、なんとなく止めて(この時は暖かかったのと満腹で)再び松崎からK59で仁科峠>西伊豆スカイライン


路面が油断ならない状況なので、走りはあまり楽しめないけど、ほとんど通る車両の無い中こんな景色を楽しめれば来た甲斐があったというものです。


西伊豆スカイライン>修善寺>K80>山伏峠>伊豆スカイライン

帰路はなんとなく箱根越えの気分で、伊豆スカ経由で。
駿河湾の夕焼けを楽しみながら走行。





箱根は日暮れ直後にもかかわらず気温0℃
暖かくて美味しいものが食べたくなって、小田厚で厚木ICまでちょっと贅沢。

いっぱちにて、たぶん今年最後のラーメン。


最高に旨い。
今年も一年ご馳走様。


19:35帰宅。
走行450kmぐらい。






20171126柳沢峠

もうひと月も前のことだけど。
早朝から柳沢峠経由で甲州へ出て、富士山周りで帰ってきた。
寒かったなぁ。




5:42出発でごんす。



凍える手で上野原~小菅村~柳沢峠。
途中、スピードメータが故障。


清清しい。




K36も紅葉。

みたまの湯で小休止。
ざる蕎麦を食ってから風呂。
凍えた身体を温泉で溶かす。



八ヶ岳もしっかり見通せた。





四尾連湖方面経由で身延方面へ。




身延からR300で精進湖、R139>K71>K72>K180

富士山スカイラインも寒かった。
自販機のホットドリンクは全滅で売り切れ。




御殿場から箱根経由で茅ヶ崎。
お気に入りの清水家でラーメン。




ご馳走様でした。
18:00帰宅。
走行距離は不明。たぶん350kmぐらいじゃないかな。



2017年12月28日木曜日

今日もお裁縫

また破れた@親指

革が傷んじゃってるなー。

2017年12月24日日曜日

128350km・スピードメーターギア交換

こないだ小菅村のあたりで完全停止したスピードメータ。
原因だったメーターギアを、アッシー交換。作業者は自分。写真なし。
メーター停止中に400kmぐらい走ってたので、実走行距離が反映されてないけど致し方ない。
こちらもこないだ壊れた(砕けた)ナンバー灯のカバーレンズも、ついでに部品を取ってもらっていたので交換。

2017年12月13日水曜日

夜のチョイ

双子座流星群を捕まえる。

於・逗子P
寒いね。

2017年12月3日日曜日

128348kmぐらい・スピードメータ故障

小菅村を過ぎたあたりで突然の指針ドロップ。
 メータ本体のトラブルだと高くついて面倒だよ、とタカハシさんに脅かされてたけど、今日点検したところ、メーターギアの故障である事がわかって一安心。
 いや、安心してる場合じゃないんだけどね。複雑な修理にならずにすんでよかった。

2017年11月16日木曜日

夜のチョイ

箱根は1℃。
ふらっと山に夜走りに行くには、そろそろちょっと寒い。

2017年11月8日水曜日

運転免許の更新

 一般講習で更新。
 更新時期がギリギリになってしまって危なかった。失効すると面倒なんだよね。(経験アリ)
 法改正で、四輪は8トンまで運転できるようになったのね。しないけど。

 前回スレスレでパスした適性試験(視力)はナゼかあっさりとパス。
 いえ、順番待ちの時にガン見してオペレータの手癖を盗んだわけではありません。
 試みましたが、プロのオペはそんなに甘くはなかったです、ハイ。

 次はゴールドだといいなー。

2017年10月19日木曜日

夜のチョイとお裁縫

皮剥きとかこつけて逗子Pまでのチョイ。
やっぱニュータイヤはええわ〜。
心地よいフィーリングを愉しんで帰宅したけど、皮剥きは終わらず。またのお楽しみにとっておこう。

雨の降りだす前に帰宅して、前から気になっていたグローブの破損を補修。
ナゼか左手小指に穴開き。

これを素人裁縫で綴じ合わせる。

他に親指にも穴開きと人差し指のパッチに剥がれがあったので合わせて補修。
最後にオイル(冷蔵庫にあったベビー用の馬油。これが皮革の復活に意外と良いのだ。)をしっかりと擦り込んで、枯れてしまった革に栄養補給。

夏季にしまい込んでカビさせちゃったのがいけなかったのだ。
大事にしないとね。(新しいのを買ったりできないので)







2017年10月14日土曜日

127,440km・タイヤ交換

 TRSにてタイヤ交換。
いつもの銘柄とサイズ。
F:RX-02(IRC)110/80-17 M/C 57H
R:RX-02(IRC)140/70-18 M/C 67H

約10000km使用。
だいぶ引っ張った。

キャリパーピストンの揉み出し清掃も。
タカハシさん、ありがとうございます。

ニュータイヤはええのう〜。
雨だけど。。


2017年10月8日日曜日

日光チャレンジロード#4

クラス2位なう


追記:
 ライバルチーム(今のところ1勝1敗)のSCHR君が送ってくれた。
 有難う!


日光チャレンジロード#4

FP1終了なう

2017年10月2日月曜日

FSWカートコースで練習

来週日曜日に日光チャレンジロード耐久が控えている。
ホルモンSZKさんにお誘い頂いてFSWカートコース。

決勝車両(この呼び方、カッコイイw)のSZKさんNSR80をお借りして練習。

2時を過ぎて、そろそろ上がろうかって頃合いでSZKさんがGPSラッパーをガムテで仮止めしてくれたので軽くアタックしたら、呆気なく自己ベスト・タイの時計。
嬉しいような、切ないよううな。(SZK車が速いとも言う。31.8sec)

SZKさん、OGSさん、諸々お世話になりまして有難うございました!
4身頭と5.5身頭の二人も、とーちゃんの練習に付き合ってくれて有難う。
楽しかったね。

日光は前日練習から参加できるかな。
怪我のないよう、気をつけていきましょう。



2017年9月17日日曜日

126149km・なんとか淡路島へ(第3日目)

2017.8.11から13までの2泊3日の行程。

ホントは秋田に行きたかったんだけど、天気予報はずっと雨。
ならば唯一雨域を免れている西へ、という消極的理由で和歌山か淡路島のいずれかを目指して出発。
しかし結局、2回土砂降られたりいろいろあったけど、何とか淡路島へ到達したのでした。
(だいたいのログ)


(デジカメがいよいよダメで、画像にハレーションが酷い。携帯で撮ったものの方がよっぽどクリアだけど画質はやはりそれなり。デジカメ欲しいなぁ。)


第3日目

4時半ごろ起床。
夜明け前の薄明かりの中、コーヒー淹れて、ひとしきりボーっと。
この時間、とても好き。

しかし日の出とともに行動開始。
ササッと撤収して、出発でごんす。
5:27

 夜明け。
 いい天気。今日は雨の心配は無いかなー。


淡路島東岸、海沿いを北上します。
サラバ鳴門海峡。今度はうずしおを見たいね。

K76
思いっきり逆光で、走ってて眩しいことこの上ない。
塩の影響か、舗装はかなりガタガタ。
右側走ると舗装が少しましなんだけど、危ないのでキープレフト。


晴れたなぁ。気分良い。

しっかし眩しいなぁ。

最近導入の眼鏡の具合も良い。


この道が今日のハイライトになるだろうなぁって想像ができたので、ゆっくりと味わいながら走行。

途中見かけたサルベージ船(っていうの?)。
かなりでかい。
ネーミングもなかなかいかしてる。
で、座礁してるように見えるけど、これで正常なのかな?


ひた進む。

岬を越える小さな峠道。


なんか、昔雑誌かテレビで見た気がする。

開店時間前でした。
なかなかの手作り感が悪くない感じ。
普通にドライブインとして営業を始めたが、だんだん方向性が斜め上に向かっていった、って感じなのか。

平家の落人伝説って、あちこちにあるよね。
全国にどれほどあるのだろう。

生石公園に立ち寄りました。

砲台跡。


へぇ。


崩れかけてるけどそれほどでもない。

自車の佇まいが、なんとも逞しく見えた。


大砲の砲身が転がっていたけど、説明もなく詳細不明。
内部を覗くとスクリューが彫ってあり、本物のようだった。


眺めの良い駐車場に移動。


こちらで朝飯とします。



Ver.W!! (関西仕様です)
つこてるお出汁がちゃいまんねん。


あ!さんふらわあだ!
大阪行きかな?


そんな感じでのんびりどん兵衛食べてたら、油揚げを狙ってトンビが群がってきた。
む!渡すものか、と木陰に移動して食す。

K76>R28

食後、岐路に着きます。
ちょっとミスルートして、州浜橋を眺める。
7:26

R28>K157

海沿いの国道の退屈さ(景色はいいんだけど)にちょっと飽きて、色気を出して三桁県道へ。


コミュニティーバスも走ってるようで、結構いい感じかなーと思いつつ、、、、、


ルートあってますか?て感じの狭路をナビを頼りに行くのですが。
分岐にてナビ無かったらトレースできる自信がないぐらい、ホントにこっちですか?って感じのヤバそうな方が指示され、細いほう、険しいほうを進むことになったのだ。


で、ピンチ到来です。
行くか引くか迷い、バイク留めました。こんなことは結構久々ですな。
4W軽トラで進むべきレベルの傾斜と路上の堆積物。これは「登れるけど下れない」というヤバい状況に追い込まれる虞が。

結局、うっすらと轍が残っていたので、まぁゆっくり走れば通り抜けられるだろうという楽観で入り込みましたが、この後2回ほど肝を冷やし、割と後悔することになりました。


小さな池に出た。

1速での長低速走行で難所越え。
走行できる場所の限られる堆積物の多い侠路と急勾配。
汗だくです。
記憶に残る道だったけど、別に面白くはなかったな。

少し明るいところに出て、ここにもため池が。
この少し下に一軒の空き家があり、その先は少しだけ路面状況が改善。
過疎が進むまでは、このK175もそれなりの道だったんでしょうが、今では通る人がほとんど居ないのでしょう。
昨日走った県道とは、だいぶ趣も状況も異なる道でした。


明るい谷に出て、やっと普通に走れるようになった。


野良犬。久しぶりに見たな。


明石大橋方面を目指して、丘陵の上の道を行く。

ひゃほー!

さて、高速に乗って帰ります。
8:38

サラバ淡路島。


たこ焼きは今度食べよう。


山陽道方面へ。

山陽道から名神、東名へ。


名古屋の手前で新幹線と併走。
あっという間に抜かれた。


途中のSAで、台湾ラーメン的な謎のどんぶりの昼食。(あまり美味しくなかった。)


第2東名(だったと思う)で見かけた掘削場。
仮面ライダーの撮影ロケをやってそう。


途中とても眠くなり、SAでドーピング。

ふぅ。


高速はあまり面白くないね。
飛ばすと危ないし。
この日、反対の下り線では重大事故あり。悲しいことです。


高速にも飽きたので、第2東名から第1東名へ乗り換えてスグの清水ICで東名を離脱。
K63で富士宮を目指します。
しかし前方の山には怪しい雲がかかり、こりゃ降られるなと思い雨雲レーダーをチェック。
峠の先、真っ赤^^)
素直に引き返し、R1で帰ることにしましょう。
15:27

由比のコンビニでプリンのおやつを食べていたら、ポツポツと降り出し。


本降りの中、R1を上る。


R1箱根の上り線はスカイウォーク渋滞が酷く、もう二度と通るもんか!と思いながら通過。

元箱根。雨は、別に。
もう慣れちゃったね。


西湘BP。最後までご安全に。


茅ヶ崎東端、K30沿いにある清水家で〆の夕食。
ここのラーメンは、直系の家系とは違うけど、丁寧な仕事のラーメンで、美味しい。


バイクを停めるスペースもあるよ。
腹スリ注意だけど。

19:27
無事に帰宅でごんす。


走行:658km
平均時速:47km/hぐらい