江ノ島付近まで缶コーしに行ったので,GPSロガーで遊んでみた。
ログと写真をくみあわせて,インタラクティブ(死語?)なページ作成が出来たりして,それはそれでなかなか面白そうなのだ。
しかしながら,ログをGoogleMapsで表示した場合に,下記矢印で示した要素に,その時点での移動速度記録が赤裸々に表示されるので,まったく使い物になりません(笑)。
江ノ島付近まで缶コーしに行ったので,GPSロガーで遊んでみた。
ログと写真をくみあわせて,インタラクティブ(死語?)なページ作成が出来たりして,それはそれでなかなか面白そうなのだ。
しかしながら,ログをGoogleMapsで表示した場合に,下記矢印で示した要素に,その時点での移動速度記録が赤裸々に表示されるので,まったく使い物になりません(笑)。
十三夜の夜,フラッと。
湘南国際サーキットを一周流して,逗子Pで缶コーして帰宅の小一時間。
逗子Pも意外とくつろぐなぁ。
某哲さん@茅ヶ崎とニアミスっていたことを事後のFBで知る。
まぁ,R134対向ですれ違っても気付かんわね,普通。
復路の弾丸ストレートでパラッと降雨があったけど,濡れずに帰宅。
その他特記することもなく。
最近こんなだね。平和だけど。
遠乗りしたいなぁ。
6時に出発し海沿いを西進。
湯河原から椿ラインを上がって,箱根新道で帰路に着く。復路,西湘BP酒匂IC入り口交差点のマックまで寄り道無し。
朝食を摂った後は目の前のICからサクッと帰宅の2時間コース。
気温は一番低いところで11℃ぐらい。
ツナギの下に長袖のTシャツを着ていたんだけど,それでちょうど良いぐらい。
気温は今が絶好だけど,これからどんどん寒くなると思うと寂しい。
で,明日の16時が任意保険の終期だったことを思いだして,更新手続きを今したが済ませたところ。
前年同品で25,880円。
申告の必要があるので暦年走行距離を計算してみたんだけど,走行6,500㎞だった。
もっと少ないと思ってたけど,意外と距離が出ていた。
今日もこうして走れていることに感謝です。
チョイと江ノ島まで。
缶コーして,Kサツ様が登場して帰宅。
綺麗なGPz400のライダーが友達とタンデムで来ていたのでちょっとオハナシ。
聞けば,1型(Fが付かない)で,エンジンは自家組みとのこと。腰下までやってええわCCシリンダー&クランク化してあるとのこと。ディープな若人ライダーに出会って,胸すく思い。良いねぇ~。
しばらくしてPC登場,「22時以降は島内進入禁止になっています」と拡声器で伝えられるも,当該時間の前に入島している我々は一体いかなる立場にいるのだろう?という大いなる疑問が抱かれなくもなかったが,誰かに怒られてコソコソと退散するというのもこれまた一興だったりするオトナの楽しみだったりもして,ここは大人しく退散するのが粋ってもんです。ウシシシシ。
退島し気まぐれに東進するも,潮風強く,アッと言う間にシールドがシオシオで真っ白に。
アッサリとメゲて,鎌倉でUターンしてそのまま帰宅。
気持ちの良いクルージングだった。
写真は「残点数が少ないんでw!」とPCに追われ素直に退島する前記GPz400(F無し)の若者君達。
面白いヘルメット被ってたなぁ。
気をつけて。またね。
例によって長文&写真多数につき注意。
アレ?そう言えばまだ福井から帰ってきてナイ!
10月5日(土曜日)。
夕方まで雨予報。
ニトロちゃんは「雨が止まないので」とお日和モードで,土曜日は不参加。
家でジッとしてるのもつまらないなぁと言うことで,日没後,単機西へ向け発つことに。
で,夕食時だったので早速ラーメン。
清水家@辻堂です。
近所の家系ではお気に入りのお店。
フンパツしてチャーシューを追加。+¥100
>R134>西湘BP>箱根新道>R1
箱根越えは,雨こそ降られなかったものの,フルウェットで薄霧のコンディションで,走りはあまり楽しめず。
最初の休憩は道の駅富士。
缶コーして,シールドを掃除して出発。
21:24
ひたすらR1をズンドコして,愛知県に入った。いつ走っても静岡県は横長だ。
津島市に入ったところで給油。
>R1>R152>浜松駅周辺
ボーッと走っていたらR1バイパスをロストして,浜松駅周辺で軽く迷う。
小腹も減っていたのでコンビニ休憩で地図読み。
今夜の寝床の目星をつける。
23:00
>R152>R257>R1>K323
浜名湖県立自然公園の駐車場で幕営。
おやすみなさい。たしか0:15ぐらいだった。
この時期にしてはとても蒸し暑くて,何度も目覚めてしまったけど,静かで寝心地は良かった。
浜名湖を渡る橋から朝の空を眺めたくて,少しだけ逆方向へ向かってみる。
後で知ったんだけど,愛知のコーヂさんが,この日この橋のすぐ近くにある公園で2輪ジムカーナの試合だったらしい。図らずも,相当にニアミスだったようだ。
>K323
では,北上開始。
K323>K48
あれれ??
舘山寺の行き止まり。
早速迷ってしまったようだ。
K48>K320
リカバリーして湖北エリアへ。
K320>K49
青看板見ても,正直,良くわからん。。。。
ま,すがすがしいので万事OK。
車両の機関の調子もまずます。←これ大事。
K49>R362>(三ヶ日IC通過)>K308>K68>白い道
「奥山高原」という地名を目指していたら,いつの間にか県道をロストしてしまった。
そのうち復帰できるだろうという根拠のない自信があったので構わず前進。
途中,浜名湖方面が見渡せる場所があった。
Uターンするのも面白くないので(←ほんとはUターンがかったるい)ズンドコ進んでいたら「ハイ,ここから林道ね」という感じで舗装道路が終了。
明らかに道に迷ったことを知る。
白い道>K68>R257
奥山の町の外れで昨日買っておいたパンをパクつきながらニトロちゃんにメール。
ちょうど休憩中だったようで「7時には諏訪に着きます」だって。
こちらは,あと20分で諏訪に着くのは無理。
ニトロちゃんは風呂入ったりしながら適当に待っていてくれるそうなので,とりあえずそっち方面を目指して移動。
R257>R151
アッという間(?)に「道の駅」信濃路下條に到着。
ニトロちゃんに電話して打ち合わせ。
「んじゃ,白樺湖で」ということに。
R151>天龍峡IC>三遠南進自動車道>飯田山本IC>中央自動車道
駒ヶ岳SAで給油。
中央自動車道>岡谷JCT>長野自動車道>岡谷IC
通行料900円(休日ETC割引適用)
岡谷IC>R20(下諏訪岡谷BP)>R142>K199
K199は楽しい道だった。
山栗がゴロゴロ落ちてて,これが結構滑る。
なかなか抜かせてくれなかったモビリオ・スパイクの後ろをしばらくダラダラ。
余裕持って,バキッと抜き去って,颯爽と行きましょう。
K199>K194(ビーナスライン)
八島ヶ原湿原から霧ヶ峰方面へ。
良い気温。
ちょっとガスってきた。
アッと言う間に霧ヶ峰。
霧ヶ峰Pに大量に停まっているツーリングバイクを横目に通過。
K194>K40
白樺湖方面へ。
霧ヶ峰から白樺湖方面のK40の路面μが明らかに低くって,それはそれで楽しかったりする。
もう紅葉が始まっていた。
今年の紅葉はイマイチかも知れないなぁ,なんとなく。
K40>R152(チョイ)
白樺湖畔にてニトロちゃんと合流。
おまたせー。
どこ行く?と打ち合わせの後,とりあえずR299麦草峠を越えようということに。
R152(チョイ)>K40>K192>白い道>R299
ここまでに追い抜いた後続のツーリングバイクが追ってこなくなって,ニトロちゃんと「あれ?後続転けてない?引き返すか?」なんて心配してたんだけど,ま,あちらは大勢いたし,性能も値段も高そうなバイクだったし,ツナギ着てたし,絶対スピード低かったしで,対向車と絡んでなければ大事には至らないよね?大丈夫だよね?なんて話ながら進行。
結局,後でその集団サンの無事を確認できたのでその時点で気持ちが楽になったけど,追走してくるならチャンと最後まで(?)追ってきて欲しい,無茶苦茶心配だから。そして,追走を止めるならジワッとやめて欲しい。そして,こちらを抜くときは完膚無きまでにバビュンッ!と抜き去って欲しい(笑)。
いえ,希望ですけどね,希望。
麦草峠は大渋滞だった。
エンジン止めて,手信号でダラッと下ったりして暇つぶし。
R299>レストハウスふるさと>K480>R141(北上)>K2
レストハウスふるさとでひとしきりダラッとして,山を下りてK2にて南相木村。
途中で見つけた蕎麦屋でお昼ご飯。
渡る風の気持ちよいバルコニー席に陣取らせていただいて。
ニトロちゃん,考え中。
僕は田舎蕎麦大盛り(安曇野の丸挽きらしい)。ニトロちゃんはつけとろせいろ。
蕎麦茶も,石臼挽きの蕎麦も,ツユもそば湯も美味かった。
手打ちソバ「蕎麦仁」
創業は2004年だって。
入り口に「親父が一人で切り盛りしてるので,お待たせすることもあるかも知れません」なんて張り紙がしてあったんだけど,いえいえどうして,とても気持ちの良い対応をしていただきました。
で,路傍の蕎麦屋にフラッと入って,食べるまでどんな蕎麦が出てくるんだろう?とワクワク半分,不安半分の気持ちで,今時の貨幣価値に照らして決して安くない蕎麦を待つわけだけど,やっぱりお店を「きちんと」整えているお店は期待を裏切らないなぁと思った。決してピカピカに磨かれて手入れが行き届いてるという状態ではないんだけど,全体的にちゃんとしていて,手抜きがない。そういう店の蕎麦は,やっぱりそういう意識で作られているから美味しいのだという事を知る。
ごちそうさま!
ニトロちゃんもこちらの店をえらく気に入ったらしく,「また来ます!」と店主サンに再訪を誓っていた。
K2>(馬越峠)>K2>K68>K106
食後,眠いよね?と間抜けな確認をしながらダラッと進行。
ニトロちゃん,ダラッと先行中。
K106>信州峠>K610
みずがき湖のビジセンにて休憩。
コーラを飲んで,眠たい頭の気付けとする。
ニトロちゃん,メビウスごちそうさま。(てへへ)
みずがき湖>K23>北茅広域農道(だっけ?)
広域農道では西日に照らされた富士山や茅ヶ岳を眺めながら進行。
先行するWR450(たしか)のライダーがスパスパ追い抜く良いペースの人で気持ちよかったなぁ。
北茅広域農道>K27>韮崎IC
韮崎ICの入り口にある電光掲示板で大月から渋滞との表示を見て,自分は高速での帰路を諦める。(後で考えれば,南アルプスまで高速道路移動すれば良かったな。)
ニトロちゃんとはここで離別。
ありがとう。またね!
K27>R141>R20(チョイ)>(武田橋)>白い道>K12
いつも通るK12だけど、この道からの眺めはなかなかのもの。
純かけ流しの温泉もあるしね~。
(今回も立ち寄らず。)
K12>R52(旧道)
だらだらと走り、富士川町に入ったところで給油。
R52>K413>富士川大橋>広域農道(大門線だっけ?)>K36
日が暮れてきちゃった。
「つるべ落とし」なので、暗くなる前に進めるだけ進んでおく。
K36>R358>K36>K719
トンネルをくぐって、若彦トンネルを越えて河口湖。
意外と気温が高くて、ちょっと蒸し暑い。
低い雲に、富士山のシルエットが映っていた。
K719>K21>R137>白い道>K717>K729(山中湖北岸通り)>K730>(三国峠)>K147>R246>K74>K720>白い道>K78>大井松田IC>R255>K72>国府津IC>西湘BP
山中湖で後ろに着き,三国峠手前で先行してもらった単コロ(たぶんスズキのグラスホッパー)が速くて,追いかけるのが大変だった。いや,コンディション的にあちらに分があるのは明らかだから追いかけなければ良いんだけど,別に負けん気からではなく,先行車があった方が真っ暗な峠道は走りやすいからなんだけど。
R246の渋滞酷く,いささか疲労した。
橘PAで最後の休憩を摂る。果汁20%のお菓子みたいな味のリンゴジュースを飲む。
西湘BP>R134
近所のリンガーハットで「野菜たっぷり皿うどん」を晩飯とする。
これ好き。
20:44,無事帰宅。
ニトロちゃん,ありがとね。
またね。今度はまたゆっくり行きましょう,テント積んで。
走行:794km
平均速度:未計測