2008年10月31日金曜日

46973km・チョイ乗り

  チョイといつもの岬まで。

途中から小さく周回するコースで行ってみた。
名付けて国際村サーキット。なかなかくつろぐ右回り。
CA390054

 

まだ寒いと言うには早い。
水漏れも未だ出現せず。
CA390056

やっぱり直さないとナァ。

2008年10月30日木曜日

このタイミングで出してくるとは@ETC

ETCが欲しくなるような国家政策案はこちら
新製品の発表はこちら
その会社の株価情報はこちら

なんつーか,どちら様も商売上手で…。

製品情報は,事前に,ある程度リークしていたようですナ。
で,このタイミングで各位発表すから,どうなっているんだか…ってか,やっぱりそういうことなのかなぁ?

2008年10月29日水曜日

今日の物欲・プレクサス,プラスチッククリーナー

噂(?)のプレクサスを購入。

200g弱の入量で2700円強と,結構高額(汗)。
CA390051

さっそく自車の外装とヘルメットおよびそのシールドに用いてみたところ,これがなかなか良い感じ。
カウルスクリーンなど4歳は若返った印象。

LPGスプレーで噴霧というのがあまり好みじゃないんだけど,クリーナー/ポリッシュとしてはなかなか使い勝手が良さそうです。磨きだして出る艶も落ち着いたもので,好みです。
(ただ,臭いはガラスマイペット風(笑))

あとは撥水力@ヘルメットシールドが気になるところ。
しばらく経過を観察することとします。

Goodleマップのルート案内

朝,Googleにアクセス。
いつも通りのルーティン

目にとまったNew!のアナウンス。
へぇ~,日本でもサービス開始したのね。

google_top

Googleマップのルート案内

試しに良く行く目的地を入力してみた。
(神奈川から東京方面へ)

お~!ストリートビューで要所を示してくれるのね~!

map_all

 

って,オイ!これ,思いっきりランプを逆走してるじゃん。
ヒーッ!殺す気かっ(笑)?!

map_prop  

これ面白いけど,んー,ただそれだけかも…。
実際,なんの役に立つのかな?

ルート検索のアルゴリズムもなんだか杓子定規な感じだし,こういう場面ではチョー便利だよ!とか,なにか良い使い方があったら教えて欲しいところです。

決定ルートを実際に辿るときって,パッと地図見て,目の前の景色を地図に落とし込んで…,の作業のくり返し。イメージとビジュアルのリンケージがどれだけ的確にできるかが,実際に資料を利用する上で重要なことだと思うのだけれども。これでは…ねえ。
(あるいは,モバイルでリアルタイムに利用することを前提としてるのかな?)

たとえば,もし,Web上に青看板データベースなんてモノがあったとして,それと連動してたりしたらスゴく便利だと思うんだけどナァ。
I love 青看板。

2008年10月19日日曜日

46908km,秩父・de・メン

DSCF0469

少し前に帰宅して,現在,ビール飲み干し中。

今日は一日に麺食を二食。ん~,食欲の秋。

ご一緒した皆さん,
大変美味しゅうございました&ありがとうございました!

-----
PS.
bobbyさん,また今度行きましょ!

2008年10月16日木曜日

リー!リー!リー!

奥田民夫 Album 股旅 tr.5

あの打球すっころんで落球
才能がないけん知らんで延長に突入
だんだんかわいそうに

4人が三振並んでする普通
その変化球変化せんでたぶん練習中
だいたい無理だっちゅうに

くるぶしが痛げな自打球
悩みがなさげな投球
呑気が人気の草野球
通に
運動オンチのお前が
まだまだ元気なジジーが
汗にまみれて青春風
ところで皆仕事はいいんですかい

無理は絶対アカンで脱臼
夕方もう球見えんで
試合は明日でー
夕日は落ちた
とうに

真剣にさながら野球道
のんびり見ながら野球道
根気が本気の草野球
本人

普段は陰気なお前が
いかつい顔のオヤジーが
素敵な顔で笑うんだ
僕に
素敵な顔で笑うんだ
to me
to me

http://jivecraze.seesaa.net/article/5524482.htmlから転載。
(自分用メモ)

英詩(原詩)はこちら

2008年10月12日日曜日

アッパーカウルの破損を補修

アッパーカウルの手前,左側のブラケットが破損していたので補修。

別に転けたワケじゃないし,ぶつけたわけでもないのだけれど,1ヶ月ほど前にここが割れていることに気がついていて,気になりつつも,まぁ直ぐにどうこうということも無さそうだったのでそのままにしておいたのよね。

↓黄○の辺の部分ね。
DSCF0093-1

ブラケット破損で振動が生じた影響か,アッパーカウルの後端部分にもヒビが入ってきていた。やばいなぁ。

CA390088 

アンダーカウルとミドルカウルをひっぺがして,破損個所を観察。
ん?塗装が浮いてる…。う~む…。
これ,漏れたクラッチフルードが悪さをしたっぽい。以前,ちょっと長時間に渡り漏れていたことがあったけど,漏れた量が少量だったこともあり,直ぐに洗浄して安心してたけど,こんな所まで回り込んでいたとは。(汗)

CA390090 

破損したブラケットは,本来なら,ボルト側から見て,
"ボルト>ディスタンスカラー>ゴムブッシュ>カウル"
という順番に組み付けてあるべきなんだけど,ブラケットに差し込むべきディスタンスカラーが欠損していて,締め付け方向に無理な力が掛かっていたところ,クラッチフルードの影響で素材がもろくなったために破損に至ったようですナ。

ん~,このクラッチフルード漏れは補修済なんだけど,再発が怖いなぁ。

ブレーキフルードの塗装面への攻撃性の高さは,以前,タンク前面の塗装を派手に解かし落としてしまったことがあった事もあって重々認識していたところなんですが,今回,少量とはいえこんな所まで回り込んでプラ素材に深刻な影響を与えていた現実を目の当たりにして,改めてその取扱に気を付けていかねばなぁと思った次第。

ブレーキフルード恐るべし。
てか,最強過ぎるよ。orz。。。(ちなみにDOT4です)

 

さて,アッパーカウル単体にして作業する必要があるため,インナーフレームからカウルを分離。間抜け顔の我がバイク。
ヘッドライト・フレームのスキマに,コオロギが住んでた(笑)。

CA390093

一方,カウルの裏側からはトンボのミイラが登場。
ナンマンダブツ。

 CA390094

カウルはABS素材なので,プラリペアでピタピタと直しましょ。
これ,初めて使ってみたけど,要は歯医者さんで仮の詰め物をするときのアレと似たようなモノみたい。

CA390095 

見えにくいけど,ブラケット自体(穴の周りの部分)もバラバラになっていたので,ブレクリで洗浄後,下地を整えてから徹底的に接着・補強。

CA390096

端材と母材を共にV字カットを施して,接着。
おおよそ接着した頃に上盛りして補強。さらに,端材が欠損している部分(下写真右側,カケ部分)には,チマチマとプラリペアを盛っていき,それならしく形成し,強度確保しておいた。

 CA390097

作業のついで,カウル後端のヒビ入り部分も裏側のみからプラリペアでスポット溶接して補強を施す。

適当に乾くのを待ったら元通り組み付けて完了~。
(欠損ディスタンスカラーも追加。)

あ~,補修一つでこの有り様。めんどくさ~。

レイアウト,壊れました

ちょっと弄ったのが原因で,見事に崩壊。
orz。。。

"クラッシックテンプレート"に戻したら"レイアウトテンプレート"に変更(復旧)できなくなった。
なんか,あるべきボタンがそこにない@設定画面

なんだかシステムのバグも相まって,ハマリこんだ様相。
そのうち元通りにできたら,この記事は削除します。

(後記)

googleのフォーラムをしばらくさまよって,なんとか同様の問題が上がっているのを見つけだせたので,そこで紹介されていた方法にて無事に復旧することができました。

同様のトラブルが発生した人の検索の用のため,その対応策をご紹介。といってもページへのリンクを張るだけ。

クラッシックテンプレートをアップグレードする。(アップグレードボタンが表示されない場合に,これを直接指定する方法)
upgrade-classic-tem

2008年10月10日金曜日

Yahoo!ドライブを(Yahoo!ブログ以外で)張り付け,表示させてみた

ページへのオブジェクト埋め込みはYahoo!ブログのみ対応ということに表向きはなってるけど,どうなの?ってことで試してみたらフツーにできましたよ,のメモ。
(ルートは直近のツーリングの軌跡)

Yahoo!ドライブヘルプを見る限り,機能提供はされていないものの,Flashオブジェクトの引用・埋め込み自体は規制されては居ないよう。しかし,著作権的にどんなんかな~という点が若干疑問だったりします(汗)。

Yahoo!ブログ以外のサイトやブログに投稿する機能は、提供していません(2008年9月現在)。

と,まぁ上記引用の通り禁止はされていないわけで,現在のところ埋め込み参照先ドメインの制限もなされていないことから,原則通り,引用は一応問題無いと考えて良いとは思いますけれども。(無責任)

****

ここにページへの埋め込みの方法を具体的に記すのはちょっとアレかな?とも思ったのですが,これを実行する程度のスキルがある人ならページのソースを見ればすぐ分かりそうなものだし,まぁイイか。自分用のメモも兼ねて。

<embed src="http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/blogparts/v1/YahooAutoRoutePlayerBlog.swf?setupServices=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/setupBlogparts&mapxml=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/map.xml&ydrive_rid=HOGEHOGE&playSpeed=4&mode=map&flashApi=http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/api/blogparts/v1/default/&ydrive_pro=0" autostart=0 allowScriptAccess="never" width="558" height="400" wmode="transparent">


"HOGEHOGE"を張り付けたいマップの識別文字列に変更するだけでOK。

(ちなみに,当記事に張り付けた上記マップ固有の識別文字列は"RTQXITNXHWOJLPdkECuQ--"です。これは,地図の親ページURLを見れば簡単に判別できます。)

要は,embedタグにてFlashコンテンツの埋め込みをしてるだけのようです。記述には各種のスイッチも用意されているようですが,イロイロ試してみないことにはよく分かりませんね。

2008年10月8日水曜日

オートバイによるまちおこし事業~埼玉県・小鹿野町~

埼玉県小鹿野町では"オートバイによるまちおこし事業”ってのをやってるそうで。

参考(小鹿野町HPコンテンツ):biketop1.html
oganobic 

なるほど確かに"わらじカツ"というものをあちこちのツーレポで散見するわけだ。

小鹿野のR299旧道は,なかなか趣のある街並みで良い感じなんだよなぁ。

あ,R299の歌もできてるのね。
「Sweet road ~R299~」(視聴もできるw。気合い入ってるナァ)

だからってわけじゃないだろうけど,そういえばこないだ地味に立ち寄ったガソリンスタンドの店員さんも,給油量の少ないオートバイ客なのにも関わらずとても気持ちよく対応してくれた。

うーん,小鹿野町,ただいま好感度上昇中です。

2008年10月6日月曜日

一体,温泉の何が良いというのだろう?

自分の場合,次の2点に尽きます。

  1. 単純に,入浴として,快適であること。
  2. 他の入浴者も皆快適に過ごしていて,浴場全体がハッピーで平和な空気に包まれていること。

上記2点がそのどちらかでも欠けた場合は,温泉入浴なんて,アホらしくてやってられん!と思うこと,なきにしもあらず。

 DSCF0314

大げさに言うならば,公衆浴場という小社会の営みをどうあらしめるかということは,これ,なかなか悩ましい問題で。
これを上手く解決するのも日本人。
これが上手くできないのも日本人。

お湯はわれわれ皆のもの。でもその「われわれ」の範囲はなかなかに微妙であやふやな存在。よって,ある程度のはみ出し者が生じるのは致し方なし。ただ,余所者である自分は,いつだってそこに受け入れられたいと思っているわけで。

*****

入浴マナーって一言で言えば軽いが,これなかなか奥が深い。

粗野な若者が老獪な衆にその立ち振る舞いをピシッと注意されたもののその後すぐにその場に受け入れられた(要は,許されたということ)のを見て,あぁやはり日本人の和というものは美しいものだなぁなどと思ったことがこれまで幾度となくあったことを思い出す。
(恥ずかしながら,自分も身に覚えがあります。)

しかし,必ずしもそのように気持ち良く済むとは限らないわけで。
ルールなんて歴としたものは皆無であるし,大勢の中には酷いのも紛れ込むしさ。ん~。

…。
ひとつだけ,誰であっても自分勝手だけは絶対に許されない,ということは言えるのかも知れないですけれども。まぁ,究極的には人の振りみて我が振り直せとしか。みーんなそうやってだんだんに分かっていくものなんだろうし。どんな立場でその風呂に入浴するにせよ,やはり弛まぬ根気も必要。

DSCF0312

温泉って,やっぱり色々と面白いものですナ。
それではみなさん,快い御入浴を!

(写真はイメージであり,被写体の温泉と本文の内容は関係がありません,念のため。)

2008年10月5日日曜日

46450km・川原湯温泉

DSCF0361

走った~。

天気に恵まれて欲が出たせいか,
距離を走ったのでなかなかに草臥れた。

あら,こんな時間。
もう寝よう!

2008年10月3日金曜日

コマ・テキスト,略してコマ・テキ

ポータブル・ナビが欲しいぜ!でも持ってないぜ!
そんなあなたや私のために鋭意開発しましたYo!

…というのは嘘ですが,まぁ,こみ入ったルーティングをすることが予定されていて,不案内なルートを辿ろうとしている場合,自分の場合は前もってこんなメモを作ることがありますよ!という,報告的ネタつなぎです,ハイ。

凡例:

P ツーリングマップル3関東甲信越(2005年4月3板)のページ番号
R 国道
K 県道等の地方道

コマ図本体: (神奈川県厚木市~埼玉県飯能市,一般道利用)

No.

Page

ROOT

From

To

Next

1

P18右

R129

金田陸橋

R129

P25右

2

P25右

R129

R129

橋本五差路

R16一般へ,右前方向

3

-

R129

橋本五差路

R16

P38右

4

P38右

R16

R16

青梅街道,レストラン日本亭の角,左折

左折,K44

5

-

K44

青梅街道,レストラン日本亭の角,左折

小曾木で突き当たり

右折,K28

6

-

K28

小曾木で突き当たり

信号二つ目,Y地路右方向

飯能方面

7

-

K28

信号二つ目,Y地路右方向

飯能市街

R299へ

8

-

適宜

飯能市街

R299

秩父,正丸峠方面

配置や順序記載は分かり易ければそれでよいし,前ポイントからのおおよその距離なんかも書いておくと分かり易いかな。でも,複雑になるほど作成が面倒という部分もある。

上記は↓こんなルートを表現したものです。
無題 
(画像クリックでYahoo!ドライブにて別窓表示します)

出先で作るにはけっこう時間がかかるので,あらかじめ作っておかないと実用に耐えないというのが最大の弱点。まぁ,慣れればけっこう素早く作れるんだけどね。

こんなメモ作らずとも,記憶力に頼れる人には悪しからず~。
ビバ!オリエンテーリング!!

2008年10月2日木曜日

45818km・継続車検

DSCF0183

湘南陸事にて。

久々の入場だったので,すっかり手順を忘れてしまっていた。カウンターの中の係員に丁寧に教えてもらいつつなんとか書類を作り,ラインに入場してからも検査官が最後まで随伴してくれたりで,なんとも至れり尽くせりのありがたい取扱でした。

車検場は,昔ほど怖くない。ってか,驚くほどフレンドリー。検査証交付窓口のお姉さんなど,申請者と会話のキャッチボールしまくりだし。

さて,検査ライン上で,光軸のテスターがウニウニ動いているときに検査官に質問してみました。

自分「湘南陸事でも入場回数制限は始まったんですか?」
係官「いえ,もうどこの検査事務所でも制限付きなんですよ。」
自分「あら,そうなんですか?えっと,3回ですよね?」
係官「はい,全部で3回までになりますね。」

ということで,入場回数制限は,どこの検査場でも実施されているようです。
(もっとも,制限の運用自体がどれほど厳格になされているのか明かかではありませんけれども。)

さて,検査自体は,なんとオドロキの一回合格。
不安だった光軸調整,車検場の駐車場で行ったヤマカン調整が功を奏したようで^^;。
ということでアッと言う間に終了~。

帰宅してシール貼り。
汚れた手で取り扱ったので裏面に少々指紋が付いてしまった(涙)。
しかも写真が酷いピンぼけだ~。

DSCF0186


費用メモ:

自賠責保険料 ¥13400
自動車重量税 ¥5000
検査手数料

審査

¥1300

検査

¥400

小計¥1700

申請用紙一式 ¥25

合計

¥20125

なお,任意保険についてはノンフリート10等級にて年額¥31460となった。(至・平成21年10月15日午後4時)


2008年10月1日水曜日

パノラマ写真作成・Microsoft Image Composite Editor (ICE)

画像が多くてごめんちゃい。

しかし,コレは良い!!
(Win用,MS謹製のフリーソフトです)

使い方はチョー簡単で,こちらに詳しい。(丸投げ)

日本語環境では2回目以降の起動に不具合がある様だけれども,それについてはこちらの方法で回避できるので参照していただきたい。 (丸投げpart2.)
(不具合の原因はリンク先コメント欄にある通り。)

んでわ,
試しに手持ちの写真データを元に遊んでみた結果を以下に。
(クリックででかいサイズを別窓表示します)

剣崎@三浦半島 (8枚合成)
CA390319_stitch

合角(かっかく)ダム@秩父 (2枚合成)
CA390043_stitch 
(参考:元データ)
CA390043 CA390044

矢倉岳@足柄 (3枚合成)
CA390128_stitch 

晴海大橋@豊洲埠頭 (2枚合成)
CA390152_stitch 

湘南平@平塚 (4枚合成)
CA390269-1_stitch

湘南平@平塚 (2枚合成)
CA390271-1_stitch 

桃林橋@甲府中央市 (2枚合成)
DSCF0004_stitch 

大観山@箱根 (2枚合成)
DSCF0017_stitch 

北竜湖@飯田市 (5枚合成)
DSCF0019_stitch 

磐梯山@福島 (3枚合成)
DSCF0015-1_stitch 

磐梯山@福島 (2枚合成)
DSCF0021-1_stitch

磐梯山@福島 (4枚合成)
 DSCF0023-1_stitch

なんだか,"○○とナントカは高いところが好き”って感じの写真が多いのは気のせいでしょうか?(笑)

しかしコレは楽しいなぁ。こういうまとめ方もできる,ということを意識して撮影する楽しみが増えました。