2014年4月27日日曜日

85833km・タペット調整とキャブレタ清掃

好天のツーリング日和だったけど,たまには整備を。
前日に某タカハシさんからガスケット等必要資材を受取済み。
いつも有り難うございます。m(_ _)m
久々のタペット調整。
記録によると前回実施は50153km時だったから,35680kmぶりになる。
ちょっと引っ張りすぎたなぁ。
この調整,自車では4回目の実施になるんだけど,久々過ぎて手際が悪すぎ。
予定ではフォーク・オイルの交換も実施する予定だったんだけど,フォーク・トップ・キャップを緩めることが出来ず見送った。これは次回タイヤ交換の際についでにやろう。
フォーク・オイルは某タカハシさんに量り売りしてもらったMoty'sのフォーク・オイル(1L。#7と#12を50:50でブレンドしたもの。)。これはそのまま倉庫入り。
あ,ちなみに交換タイヤの候補はIRCのRX-02デス。楽しみだなぁ。
圧縮低いという印象の我がEGだけど,某タカハシさん曰く,コンプレッションゲージで測るとそれなりの圧縮は出てるそう。パワー無いなぁと思うけど,まぁしょうがない。
バルブ・シートがヤられまくって,バルブ・クリアランスが詰まる方向に変動してるのではないかと憂慮してたんだけど,調整前の測定では,一部を除き優秀なクリアランスであった。
(前回調整値 In:0.15 , Out:0.20)

(単位mm)
調整前測定結果
#1 In
0.19
0.20
P1080823
#1 Out
0.16
0.17 ココだけクリアランスがマイナスしていた。何が起こっているのかな。
P1080824
#2 In
0.17
0.16
P1080825
#2 Out
0.23
0.23
 P1080826
#3 In
0.16
0.15
P1080827
#3 Out
0.21
0.22
 P1080828
#4 In
0.15
0.15
 P1080829
#4 Out
0.23
0.26
P1080830
各カム山に良くあるカジリ痕も無く,悪くない状態だと思うんだけど,しかし#4 Out側のカム山,ずいぶん消耗してきたね。手で触ると明らかに段差を感じる。
マイクロメータで段付高さを測りたくなる。。。。。。
P1080832
ちょっと違う角度から
 P1080833
内蔵写真。
ヘッドカバーガスケット,プラグホールガスケット(4ヶ),ウォーター・パイプのOリング(2種3個)は新品に交換して組み付け。
調整値は,今回もIn0.15mm,Out0.20mmとした。
 P1080834

さて,タペット調整のためにはヘッドカバーを降ろさねばならず,その為にはキャブレターを降ろさねばならない。ならばついでにキャブレタも洗浄しましょうそうしましょう。
チャンバ室の部品一式と,ボデーをキャブクリで洗浄。
しかしキャブクリはトルエンが入っているためか分からないけど,身体への吸収がとても早く(手指の皮膚からも吸収してると思う),作業をしているとフワッと軽く酩酊する。ラリラリラ~。
身体に堪えるなぁ。脳味噌,やっぱり僅かながらも溶けてるんだろうねぇ。。。。
本体のベンチュリはガムスラッジで少々汚れていいた。P1080835
現状のジェッティングのメモ
SJ#39
MJ105(#1,#4)
MJ110(#2,#3)
ニードルにワッシャ2枚
しかし洗浄後,キャブレタを車体へ搭載する際にしでかしてしまった。
スロットル・ケーブルの押し側/引き側の逆組み。orz....
キャブレタの脱着を1回余計にやるハメに。無駄に疲れた。。。。。。

夜,試運転がてら江ノ島で缶コー。
帰りに7-11でツマミのポテチを購入。
現在缶ビー2本目。そろそろ就寝しよっと。
CA390403

2014年4月15日火曜日

85805km・富士山は河口湖でほうとうを食う

毎年恒例のがらさん企画
去年は参加の算段が付いていたものの悪天候で中止となってしまったもの。
過去の記録(地味に地味な/68150km・富士川北上で午前中)を見ると,2011年に河口湖まで参加してたのね。という事は,3年ぶり。

やっと念願の(?)ほうとう(ただし「不動」のもの)が食えた。
期待以上に美味かった~!


電池切れで尻切れだけど,往路のGPSログ。


大きな地図で見る 

復路は電池切れだったので,ルートラボで描いたトラックデータ。

大きな地図で見る

風呂入るときとか,長時間の電波障害が見込まれるときはちゃんと電源切らないとダメだね。 
kmzファイルはこちら (GoogleEarthで写真付きでトラックログが見られます。)
http://www22.atpages.jp/shinatmotorcycle/kmz/20140412.kmz


4:47
出発でごんす。

2014-04-12_04.47.30_P1080638-001

K30>R134

薄明の空気の中,スイーッと西進。
寒さはそれなりだけど,手がかじかむほどじゃない。

2014-04-12_04.56.27_P1080639-001

 

K134(西湘BP)>大磯西IC>R1

ダラッと無料道路を行きます。

 2014-04-12_05.04.32_P1080640-001

 

R1>K709>K77

小さなピークを越えると,いつもここから富士山が見える。

 2014-04-12_05.19.17_P1080642-001

K77>R246

むふふふふ。

 2014-04-12_05.24.25_P1080644-001

小山町辺りでサクラが満開だった。

 2014-04-12_05.40.45_P1080646-001

気分良し。

 2014-04-12_05.40.54_P1080647-001

R246

「道の駅ふじおやま」で一服。
ニトロちゃんから「今起きました…。」とメールが入り,その後電話で通話。
「ウ○コ漏れそう」と終電。

 2014-04-12_05.44.27_P1080648-001

 

ぐみ沢丸太の交差点にあるGS(シェル)で給油。
13.4km/L 燃費悪~。

 2014-04-12_06.14.12_P1080650-001

 

R246>K23(富士山スカイライン)

色気を出して,富士山スカイラインに上がってみる。
今シーズン初。

富士山丸見え!

 2014-04-12_06.21.26_P1080651-001

ん?しかし,結構寒いぞ。
(路傍の寒暖計は0℃以下を表示していた。)

 2014-04-12_06.30.47_P1080652-001

新五合目までの道(K152)は冬季閉鎖中。

 2014-04-12_06.31.08_P1080653-001

寒いけど,ま,いっか。
気持ちよいから。

2014-04-12_06.40.39_P1080654-001

 

K180>R469

ダラッと,R52方面を目指します。

 2014-04-12_06.50.31_P1080657-001

R469>K398>K10

いつの間にかR469をロストしてた。
まぁ時間もあるので,道に迷うのもまた愉しい。

富士川を新内房橋(たぶん)で渡る。

 2014-04-12_07.09.00_P1080660

K10>K75>K190>R52

7:22
道の駅とみざわに到着。
集合時間は8:30だから,予定より1時間近く早く着いちゃった。

ちょっと南に行ったところにあるヤマザキデイリーストアでサンドウィッチの朝食を食べたりしてのんびりと時間を潰す。

 2014-04-12_07.22.49_P1080661

本日の参加者,ボビーさんむら旦さんNokazさん。

2014-04-12_08.32.06_P1080662

そして幹事のがらさん

 2014-04-12_08.36.55_P1080666

R52>K10

国道の対岸に平行する県道をのんびりと北上。

2014-04-12_08.35.31_P1080665

2014-04-12_08.57.54_P1080667 

K10>R300

道の駅しもべに立ち寄り。

むら旦さん,愛車と満開のサクラの撮影に余念がありません。

2014-04-12_09.09.57_P1080669

R300
ちょっと先行して,待ち伏せてカメラを構える。

 2014-04-12_09.49.41_P1080672

ボビーさん@ZRX1200DAEG

 2014-04-12_09.51.27_P1080677

Nokazさん@TDM850

2014-04-12_09.51.36_P1080680

むら旦さん@Bandid1250F

2014-04-12_09.51.40_P1080684

景色の良いところではすかさず撮影です。

2014-04-12_09.59.10_P1080692

2014-04-12_09.59.05_P1080691 

富士が綺麗に見えました。

 2014-04-12_09.59.21_P1080693

たぶん,もの凄い雪崩が起こってるんだろうけど,麓では知る術もありません。

2014-04-12_09.59.59_P1080696

R300>R139>K21

さて,河口湖へ。

 2014-04-12_10.14.29_P1080704

西湖。

2014-04-12_10.19.29_P1080707

2014-04-12_10.19.42_P1080711 

2014-04-12_10.27.18_P1080715

2014-04-12_10.28.12_P1080719

大石公園で小休止。
ここでも富士山が綺麗。

風もなく、ぽかぽかと気持ち良い。

 2014-04-12_10.35.10_P1080724

さて、ほうとう不動へ向かいます。
がらさんが信号待ちを利用して写真撮影。

 2014-04-12_11.00.02_P1080727

ほうとう不動河口湖本店に到着。
入り口の戸がなんとも良い感じ。
太い柱だなぁ。

 2014-04-12_11.03.57_P1080728

この後,満席になっちゃいました。
早めの到着が吉だったようです。

 2014-04-12_11.04.10_P1080730

左から,ボビーさん,がらさん,Nokazさん,むら旦さん。

2014-04-12_11.10.02_P1080732

厨房カウンターには,ナゼかダルマ様が2体。

2014-04-12_11.10.07_P1080733

「なんちゃって古民家風」などではない。趣ある室内。

2014-04-12_11.12.41_P1080734

お腹がグゥと鳴る頃に注文の品が!
ほうとう(¥1080)頂きます!

 2014-04-12_11.21.27_P1080735

美味いなー,と感嘆しながらペロッと 完食。

食後,ニトロちゃんと無事合流。

 2014-04-12_12.08.00_P1080736

K21>R137

R137は流れ悪く,冗談じゃなく眠くなる。

2014-04-12_12.32.11_P1080740 

一路甲府盆地へ。

2014-04-12_12.26.42_P1080738

R137>一宮御坂IC>中央自動車道(下り)

眠いヨー。

 2014-04-12_12.34.57_P1080743

むら旦さんは,眠くない?

 2014-04-12_12.36.27_P1080744

中央自動車道>韮崎IC>K27>白い道>K616

途中,がらさんがミスルート。
リカバリールートで出てきたところは,正面に南アルプスがドーン!

 2014-04-12_13.00.40_P1080747

この道,好き。

 2014-04-12_13.08.52_P1080750

お八つさんも良い表情です。
(「とまれ」の▽がジャマですな)

2014-04-12_13.08.57_P1080751

K616>K23(増富ラジウムライン)

給油。
16.6 Km/L

 2014-04-12_13.17.25_P1080752

みずがき湖でトイレ休憩の小休止。

 2014-04-12_13.46.09_P1080754

がらさん,走る気マンマンです。

2014-04-12_13.46.15_P1080755

K23>K610

2014-04-12_13.21.29_P1080753

K610>(信州峠)>K106

 2014-04-12_14.00.38_P1080758

八ヶ岳の存在感は流石。

 2014-04-12_14.03.53_P1080760

K106>K68>K2

馬越峠を越えようとK2を上がっていったんだけど,止まってた。
いや,途中に通行止め表示はあったんだけど,抜けれるだろー!って進んでいったらこのザマ(笑)。

大人しくUターン。

 2014-04-12_14.12.02_P1080763

K2(戻る)>K68

 2014-04-12_14.17.13_P1080764

K68>白い道>R141>K480

松原湖側から麦草峠を越えて蓼科でムフフ!(温泉)ってプランだったのですが,麦草峠も4月24日から開通との表示あり。
郵便ポスト前の広場に停まって「ドーしよ~かー」って話しているときに道を尋ねてきた小父さんは構わず上っていったけど通行止めだったとのことで,ホントに通じてないみたい。(そりゃそーだ。)

どうにかして蓼科にたどり着くルーティングを検討してたんだけど,最終的には時間的に厳しいって判断で,名古屋からのお二方は南下を開始するべく清里方面へ。よってここで離別。

 2014-04-12_15.01.27_P1080767

お気をつけて!
またね~。
 2014-04-12_15.01.43_P1080768

自分とニトロちゃんは散々迷ったあげく(だってもの凄く中途半端な場所なんだもん,松原湖。),すぐそばの温泉施設(八峰の湯詳細)に立ち寄り。‎

入浴前。15:18
2014-04-12_15.18.39_P1080769

ナンと源泉掛け流しの浴槽があって(全ての浴槽が掛け流しというわけではない),柔らかくも適度な浴感のある濁り湯(どちらかというと鉄分キシキシ系)でとても良かった。
ニトロちゃんとひとしきりウダウダ。

で,風呂から上がって脱衣所で服を着て,荷物を引っ張り出したらカバンからキーケースやら携帯電話やらが落っこちた。ん?しかし,財布がない。。。。。ドコを探しても無い。。。。。無いモノは無い。。。。

すかさずニトロちゃんがフロントに問い合わせてくれて,My財布が届けられていることを知る。
幸いにも,現金も含め,完全な形で手元に戻ってきた。
聞けば,駐車場に落ちてたとのこと。届けてくれたお方に感謝!
以後気をつけます。。。。。

(しかし,すっかり肝が冷えたよ。。。。。。。。)

 

さて,行きましょか。

入浴後。17:13
上信越道から帰路に着くというニトロちゃんとはここで離別。
またね。
 2014-04-12_17.13.06_P1080770

自分はダラッと,気まぐれルートで帰るとしますかね。

K480(戻る)>白い道

 2014-04-12_17.22.12_P1080772

白い道>R141

すっかり夕方なので,サンセットを楽しむ走りとなりそう。
 2014-04-12_17.26.10_P1080774

八ヶ岳に日が沈む。

 2014-04-12_17.33.27_P1080776

軽トラも,風情だな~。

 2014-04-12_17.39.09_P1080780

 2014-04-12_17.57.06_P1080792

R141>広域農道(名前忘れた)

途中よさげな道を見つけて,遠回りになることを承知で入り込む。
たぶんこのへん

 2014-04-12_18.01.30_P1080797

西日を受けた茅ヶ岳が美しい。

 2014-04-12_18.01.42_P1080800

日没。

 2014-04-12_18.01.48_P1080801

広域農道>K28>R141>白い道

北杜市街を望む坂を上がって,K17方面へ。(このへん

 2014-04-12_18.12.53_P1080803

白い道>K17(チョイ)>白い道>R20(下り)

 2014-04-12_18.18.58_P1080804

R20>K12

やっぱりK12は外せない。

 2014-04-12_18.21.28_P1080806

わに塚のサクラに挨拶をしながら通過。
やぁ!今年も咲いたね!

 2014-04-12_18.26.51_P1080808

黄昏の信号待ち。

2014-04-12_18.27.22_P1080809

11時の方向に富士山を認めながら走行。
何ともいえない良い気分だ。

 2014-04-12_18.29.08_P1080810

K12>R52

すっかり日が暮れた。

 2014-04-12_19.01.10_P1080812

R52でのんびり南下して,海沿いルートで帰ろう。

 2014-04-12_19.12.39_P1080813

お!「道の駅とみざわ」だ。
何時間ぶり?

 2014-04-12_19.41.18_P1080815 19:41

R52>R1

寒さもなく,ちょっと目が疲れてきたこと以外は,快適なクルージング。

2014-04-12_20.24.00_P1080816

リザーブに入ったので,給油。
17.3km/L
ストップ・アンド・ゴーの少ない走行は燃費が伸びるね。

 2014-04-12_20.45.32_P1080817

R1>R136

麺処田ぶしにて夕食。
ここ,宿題店だったんだけど,やっと食べられた。
なかなか良かったけど,次があったらつけ麺かな~。
大盛無料だったので欲張ったけど,ちょっと多かった。

 2014-04-12_21.13.05_CA390397

R136>K11(熱函道路)

久々に熱函道路を通ってみた。
この道はなかなか使い勝手がよい。

2014-04-12_21.46.34_P1080818

K11>R135(旧道)>箱根IC>西湘BP

西湘BPの橘PAでトイレ休憩。
トイレが近いな~。

バイクは自分だけだった。
こんなに気持ちの良い陽気なのにねぇ。
2014-04-12_22.35.48_P1080819

西湘BP>R134

22:58 
無事帰宅でごんす。
2014-04-12_22.58.25_P1080822

本日ご一緒させていただいたがらさん,ボビーさん,むら旦さん,nokazさん,ニトロちゃん。
有り難うございました~。

走行:617km
平均速度:33.9km/h