2014年8月3日日曜日

89025km・スロー不調~キャブレタOH

このあいだの水曜日(火曜日だったかな),綱島にユーレイツーに出かけた時から不調。
暖機直後から1気筒だけ不調に陥って,トラブルシュートするも特定するに至らず。

症状としては2000rpmぐらいまでの力感が3.5気筒になったような感じで,アイドリング不調。通常通りの発進困難。4000rpm以上はほぼ普通に走る感じで,高速巡航などは全く問題ない。

とりあえずオーバーフローとプラグ不調を疑って,綱島のコンビニ駐車場でプラグチェック。
しかし,見たところ異常なし。
CA390470

帰りに保土谷PAのTさん指定席の隣で一服して帰ったんだけど,出発するときに大勢のライダーの前で不調アイドリングを晒すコトになって,恥ずかしかったなぁ。
 CA390471

で,土曜日にT.R.Sに入庫。
キャブレタ本体の取付け・取り外しは自分作業だったけどタカハシさんに徹底的にキャブ洗浄をしてもらう。
かねてからの懸案だったスロージェットの番手変更も実施。(#35→#38)

笑えるほど汚かったエアフィルタの洗浄を施した上で,PS調整と同調を取ってもらう。
2000~3000rpmにあるトルクの谷を補うために,ニードルの座金にワッシャー追加も。(1枚→2枚)

これで一応改善。なんだかまだ低回転域に力感の薄さがあるけど,バルタイが急に狂うことも考えにくいけどEGヘッドは草臥れモードなのは間違いないし,さらには電気系まで疑ってかからないと根本的な解決にはならなそう。
今回の不調は,推測するとキャブレタのエアブリードを含む吸気系に詰まりが生じていたのかなぁといったところ。

あ,ついでに水温センサのコネクタ部が(前から壊れてはいたけど)脱落していたので,ビミョーにカシメを入れて取りつけた後にタカハシさんに分けてもらったエポキシ樹脂で固着させておいた。今のところ水温計は正常動作中。
あちこち細かいところが壊れるね。

 

一度帰宅して,涼しい時間に試運転がてら箱根へ。

上り坂のつづら折りを2速2000rpm以下からワイドオープンして曲がるような走り方でR1旧道の七曲を走っていったんだけど,3000rpm以下の力感が(改善したとは言え)薄いので「あぁ,遅いなぁ。。。。」と嘆きつつ芦ノ湖へ。まぁ遅いのはそのうち慣れちゃうだろう。

7-11でコーヒーを買って飲み,一応の不調改善を喜ぶ。
CA390475

これでしばらく様子見。
燃費がどう出るかも気になるところ。

ロングツーリングに行きたいなぁ。

0 コメント: