2022年4月25日月曜日

20220416長野ほぼピストン

長野北部へ思いつき。
上田でお風呂でもと思ってたのに、気が付きゃ野沢温泉まで。

一言でいえば寒かった。
色々あってピストンルートになってしまったけど、まぁ今になって思えばいい一日だったな。


4時過ぎの目覚ましで起きたけど、アメダスの気温情報を見て萎える(近隣で8度)。ここ最近の春の気温はどこへ行ってしまったのだろう。
ひとしきりウダウダ。コーヒー淹れて、懐炉を点す。

0521
出発でごんす。


R134>新湘南BP>圏央道(外回り)

厚木PAで小休止。
霧雨が降ってきた。


圏央道>八王子JCT>中央自動車道(下り)>釈迦堂PA

厚木PAを出てからは霧雨~小雨が続いたけど、笹子トンネルを超えたらすっかり雨が上がった。
寒さはそれ程でもなかったけど気分転換ついでに釈迦堂で小休止。
オナカが空いた。この先の道程を検討して、とりあえず千曲市の戸倉国民温泉でも目指そうかと朧げなルーティング。


中央自動車道(下り)>小淵沢IC>K11(八ヶ岳高原ライン)

インター降りてすぐのセブンイレブンで高級カップ麺の朝食。
暖かいものを食べて体が軽くなった。


K11>R141>K44>千曲ビューライン

路傍の寒暖計は3℃だったけど、寒さをそれほど感じることもなく。
ナビをセットして千曲ビューラインに連れて行ってもらう。
千曲ビューラインは道標も出てるので地図だけでも走れないことはないけど、ナビに助けてもらえると迷わないので良い。

小諸大橋。
何年ぶりだろう。

(調べたら約15年振りだった)


残念ながら眼下の古いつり橋は橋桁が落ちて廃橋になっていた。

↓在りし日のつり橋(2007)


千曲ビューラインを西進してファミリーマート上田長瀬店でカンコーしながら地図を眺める。
なんとなく走り気が勝ってしまい、あわよくば新潟下越に抜けて関越道で帰るのも良いなと思い始める。

とりあえずR117で十日町に抜ければよいか、と雑にプランニング。
というか、R117以外はほとんど機能してないっぽい。

しかし長野北部~新潟を舐めてた。
日本海側だものね。そんなに甘くないわな。

洗礼である。


千曲ビューライン>R152>K176>K35(地蔵峠)>長野IC>長野自動車道>信州中野IC>R292>R403>K38>R403

R292から眺める北の空はどんよりと灰色。
諦めて突っ込むと案の定、雨。
小雨にしっとり濡らされながら進行。

雨量はそれ程じゃないけど、ともかく寒い。
北の山肌に雪が見え始めて、さすがにちょっと考えてしまう。
何やってんだろ(笑)。

ま、これもツーリングだわな。



R403>K38>R117>戸狩温泉

自分のGoogleMapsの「食堂」+「温泉」でラベリングされてたスポット、そば処 石田屋一徹へ。
(以前は日帰り入浴での利用もできたと記憶してたんだけど、残念ながら日帰り受け入れは止めてしまったらしい。)

宿題店だったので地味にうれしい。
当然そばを頂く。

外にはまだ雪。

ストーブのそばの席に座って暖をとる。

野菜天ぷらそば。(大盛り)


美味い。
ぼくちそば」は当然初めてだったけど、独特の粘り気のある強いコシと香りの良さで、大盛でも名残惜しくなる美味さ。
わさびも香高い。
もっと食べたかったけどおなか一杯。

タラの芽の香りは好き。


宿の人と「どこから来たの?どこ行くの?」などとお話し。
この先も北側は雨と予想して、折り返して南下することに決定して出発。
1305


戸狩温泉>K410>K38>野沢温泉

 戸狩温泉の「暁の湯」に入ろうかと思ったけど、なんとなく野沢温泉に入りたくなって、再訪のこちらへ。
 野沢温泉、中尾の湯。

 ここは本当に良い。何度目かな。5回目ぐらい?
 入れ忘れると後悔が半端ない賽銭を忘れないうちにしっかりと投げる。

 ぬる湯(といっても42~43℃ぐらいかな)で体の芯までしっかり温まって、最後に少しだけ熱湯にも浸かって、パリッとした湯上り。


ポカポカになったので観光案内所前でカンコー。
1417

方向転換時にズルっと滑ってちょっと焦った駐車場奥の泥溜まり。


野沢温泉>K353>R117>K66>K343>(道の駅小布施)>K343>R406

嬬恋から軽井沢に抜けて、あとは適当にって感じのルーティング。
給油の後、コンビニで一服。

お祭りのための御柱?が切り出され祀られていた。
1551


R406>(菅平)>R144>つまごいパノラマライン(南麓)

訳あって1730に電話しないといけない用事があったので、浅間山を眺めて時間をつぶそうと、パノラマラインから一本外れて農道に。

果たして、素晴らしいビュー!!

しかし、Uターン時に路面のコブで失速し、痛恨の転倒。


手前真ん中のコブに前輪が引っ掛かり失速。
リカバリーできずにゴロン。

こうしてみると、コブは結構な高さ。


素晴らしい景色の中、足を攣らせながら引き起こし。

まぁ、停止してるような速度だったのでダメージは軽いものの、心のダメージはそこそこ。

 二輪車なんだから倒れるときは倒れると割り切るしかない。
くよくよしても始まらないので、帰り支度の補修。

幸いにもポジション、ウインカーともに点灯するので、温泉で濡れたタオルをしまっていたジップロックで割れたウインカーをカバーしてさらなる部品脱落を予防して対策。
1655


つまごいパノラマライン>K94>(湯ノ丸高原(地蔵峠))>横堰池

浅間山を1730までボーっと眺めて過ごそうかと思っていたけど、転んでしまったので早々に下山。
軽井沢に抜けようと思っていたプランも変更して、ホームセンターのある小諸方面へ。

ここで1730となり電話用事を済ませる。

右ウインカーを写さなければバレないかな。



帰路の高速道路走行に備え、破損したウインカーの走行風対策/補強のために、PRO館で資材を入手。

ま、養生テープで適当にバミるだけなんだけどね。


ここで日没となった。
夕日が美しかった。

1814


K79>東部湯の丸IC>上信越道>佐久小諸JCT>中部横断自動車道>八千穂高原IC>R141>(清里)>K28北杜八ケ岳公園線>長坂IC>中央高速(上り)>双葉SA


上信越道で関越道へ出ようと思ってたけど、中部横断自動車道の一部開通を走ってみたくなって、(よせばよいのに)再び小海・南牧へ。

この日は満月。
月明かりに照らされた八ヶ岳がすごく美しかったけど、路傍の寒暖計の表示は0℃。
湿度も下降し、ものすごく寒かった。

暖かいものが食べたくて、給油も兼ねて双葉SAへ。

2001

厚木あたりでラーメン食べたかったんだけど、仕方ない。転んだのが悪い。

味噌ラーメン。(お世辞にも美味しいとは言えない。しかも値段が高い。)
兎にも角にも身体が温まったのでヨシとする。


双葉SA>中央道>八王子JCT>圏央道(内回り)>厚木PA>圏央道>新湘南BP>茅ヶ崎海岸IC

寒さと疲労で眠気が来たので厚木PAで最後の休憩。
芯まで冷えてしまっていたけど、少し体温が回復したら気分もすっきりした。
もう一息なので、さらに慎重に運転。

果たして、五体満足で無事(?)帰着。

2234


昼以降は、とにかく寒かった一日。
しかし夕日に照らされた美しい浅間山が拝めたのは収穫だった。(転んじゃったけど)
ライディングも、まぁそれなりに楽しめた。

しかし懐炉の燃料を積んでこなかったのと、ヒートテックを着てこなかったのは失敗だったな。
ま、そういう寒い日もあるということで。

走行:740km
平均:約43km/h

0 コメント: