2015年6月29日月曜日

今日の物欲・ラジエータ

熱的に非情に苦しかったNSR50前期型から,NSR-mini型へのスワップ。

比べると,笑っちゃうぐらい大きさが違う。
コア数こそ18段→13段と減少してるけど,表面積は倍増。しかもそもそもからしてコアの厚みが全然異なる。
流方向も縦から横になって,車載スペースを最大限に活用。
並べると笑っちゃうほど大きさがちがう。
今まで使っていたラジエータ・シュラウドは適合しなくなりお役後免に。
PAP_0614
(L:交換品,R:従前品)

作業はいつものようにTRSにて,「これでタイムが出ないはず無いよね~」などと軽く弄られつつ某タカハシさんによって。
ついで(?)にひび割れていた排気チャンバーのステーを溶接で補修していただいた。
KBK君も工場に遊びに(?)来ていた。

しかしちょっと待って欲しい。。。。。
たしかにラジエータは大きくなったけど,ラジエータ換えてもEGがパワーアップするわけではない。
従前80℃以上まで上昇していた水温。熱ダレからくるパワーダウンをとても強く感じていたけど,それが改善されるだけというのが道理なのだ。
うーむ。。。。。。

というか,あるいは,むしろ重量増?
いや,考えないことにしよう。。。。。

兎にも角にも,これで燃調が取りやすくなるのは間違いないので,セッティング作業は楽になるはず。
そんな関係で今まで以上に水温計を読む必要が増えるだろうという事で,スパーク・プラグ由来の電波障害を軽減すべく,点火プラグを従前の抵抗無しB8ESからレジスター・タイプのBR8ESに交換。
電極焼けも正常ナリ。
これで改善すると良いのだけどな。
(DAYTONAデイトナ:AQUAPROVA (アクアプローバ) EZテンプメーターは,電波障害でしょっちゅうエラーになるのだ。 )

0 コメント: