某○ap'sにて交換。(今回,ちょっとアレなので伏せ字。)
まずは,交換前の記録から。
DL社RoadSmart,8800km程使用したもの。
リア:
センター部でスリップサインまで1.8mm程。あと3000kmぐらいは乗れそうな感じ。グリップ/ライフのバランスは良好。このリアタイヤは,フロントだけ同銘柄の交換で済ませようかなぁと思うほど気に入っていました。
縦方向の滑り出しも分かり易く,コーナー侵入前の荷重抜けでスーッと滑る時やブレーキでロックしてしまった時などでも,シレーッとついてくる感じで安心感あり。
横方向の滑り出しは,派手にやらかしたことは無かったので特性がウンヌンは分からないけど,接地感豊かで,ナチュラルさを感じました。
剛性感は強いかも。頼りがいある感じ。
冬を越したってこともあるかも知れないけど,リアの段減りは気にならないレベル。
もっと高荷重で使ってあげた方がタイヤが喜びそうですナ。
フロント:
フロントはスリップ・サインが出現。
高荷重で使用すると,それなりに摩耗が早いようです。リッター車での使用では,1万キロは保たないタイヤなのかも。
ダンピング良く,乗り心地は相当良い部類だと思います。高速道路での走行などで,突き上げ感少なく快適でした。
ただその反面,トレッド面の柔軟性が高いためか,低速でゴン!と歩道の段差に乗り上げるときなど,軽くリム打ちしてるのでは?という程のダイレクトな衝撃を度々感じたのも事実。
グリップ力は,接地感相応のモノのようで,ハンドルの手応えも良く感じましたから,グリップ限界をおっかなびっくり探ること無く安心して走行ができました。ツーリング・ユースのタイヤとしては高グリップであることは間違いないと思いますが,真夏のワインディングではタレました。ウェット特性は普通かそれ以上。
結局このFタイヤは限界を知ることなくサヨナラすることに。
(それでいーのだ)
偏摩耗が進んで悪化したこともあるけど,段減り傾向ナリ。
自車の場合,6000kmを越える頃からプロファイルが崩れハンドリングが悪くなるのを感じました。
見るからに寂しいお顔。プロファイルが二等辺三角形化しちゃいました。ハンドリングは,もうぜんぜんあきまへん。
立ちがとても強く出て,バンク角に応じた蛇角が生じなくなってしまいました。
記録は以上。
摩耗だけ見るとあとしばらくは走れそうに思えちゃうから若干迷ったんだけど…。しかしハンドリングへの悪い影響がどんどん強くなってきていることもあって,思い立ったが吉日,交換することに。
さてさて,
BR社BT-45,いっちゃうよ~。
(VレンジではなくHレンジのもの)
ヒゲ・ボーボー。
久々のバイアス・タイヤ。無理せず乗りこなしていきたいものですナ。
やっぱり新品タイヤって,乗り心地がウ○コ踏んだみたいにヌルヌルだよ~。
ところで,帰路,ブレーキ時にザー音がする。ナンだ?どした?
Fディスクにサビが浮いてもいたし,パッドの”アタリ”が変わったことによって出るノイズかな~と気楽に考えてたけど,しばらく走っても一向に異音が収まる気配がない…。パッドが無くなってバックプレートが摺ってる時みたいな嫌な音。
危険を感じ,低速で運転しながら観察を続けると,異音はリア・ブレーキから生じているもののよう。ブレーキは効くけど,普段より甘い。
ん~どうした?減ったディスク(もうすぐ使用限界だよ)だから,まさかエッジにパッドが乗っちゃってるのかな?なんて感じで見てみると…。
ドコをどうしたらこんなになるんだ?!
↓リア・キャリパーを車体後ろ側より観察。
ありゃ,こりゃパッド・スプリングがディスクとパッドの間に噛み込んじゃってるよ?!
どう組んだらこんな組み付けになるワケ?
↓拡大してみるとこんな感じ。わかるかな?車体外側のパッドね。
(後日訂正):修正作業に伴い分解したところ,パッドの裏組みであったことが判明しました。
教訓:
たとえ認証工場でも,
たとえ重要保安部品にかかわる整備でも,
人は,
ときにはこういうヘマをやらかすことが
無いとは言えない。
てか作業してくれた整備士君,キャリパーの組み付けにずいぶん苦心してたもんなぁ。まさかサイレンサー外した方が圧倒的に作業性が良いなんてことは知らなかっただろうけど,教えてあげるべきだったか?
それにしてもお粗末でした。
このエラー以外に特別な不満は無いから…。
ま,笑って許す。
(帰宅後,電話でチクっちゃったけどネ^^;)
しかしこんな調子では,改めてあちこちちゃんと点検しないと怖くて乗れないね…。
工賃: | 2500 |
バルブ虫: | 348(4個入り) |
Fタイヤ: | 8620 ▲431(特売) |
Rタイヤ: | 12564 ▲629(特売) |
消費税: | 1148 |
合計: | 24120 |
8 コメント:
>パッド・スプリングがディスクとパッドの間に噛み込んじゃってる
の意味が一瞬わかりませんでした。(爆)
事故に繋がらなくて、本当によかったです。
個人的には、ここ10年ほどは"当たり"のメカニックが続いてきたため、サービス後の点検(??)は殆どしていませんが、やはりありますよね、、、この手のケース。
整備、カスタムを依頼する際には、未だにクルマのディーラー以外は信用しません。(笑)
>gokiさん
>>一瞬わかりませんでした。(爆)
それもそうですね,確かに分かり難い^^;。
ブレーキの効きがそれほど悪くなかったのでこれといった危険は無かったのですが,急制動の必要な場面が生じていたらと思うと確かにちょっと…。
作業者のミスであることは間違いありませんが,なによりも,作業後の点検がおざなりであることの表れですね。
認証工場なんだけどな~(笑)。
↑しつこい
工賃返してもらいましたか?
>やすさん
前後タイヤ交換¥2,500は安い工賃だな~って思ってましたが,この内容ではお金取っちゃいけませんよね(笑)。
作業店までは往復1時間弱掛かりますので,交渉の手間などもありますし,返金請求は考えていません。
ただ,猛省は促したいですね。
いやしくも認証工場でs(しつこい)
シンさんって。とっても寛大。
>kanarieさん
いえ,ただの面倒くさがりです。^^;
惜しかったですね。クレームでローターが
新品になったのに(-_-#)
>やすさん
損害賠償→実品補填→ローター交換は一瞬頭をよぎりましたが,量販店と交渉するのも面倒なので,まぁそのままです。
昨日一日走った後で観察するに,ローターへのダメージはそれなりに大きかったようです。
コメントを投稿