朝5時に出発。    
西湘BP(無料区間)を一度降りて,24H営業のGSで早速の給油。     
そう,走る気マンマン。(予定は半日だけどね,半日。)     
16.3km/L     
 
最初の休憩地,戸田まで一気走り。    
    
そう,本日はツナギストなのでア~ル。     
そのぐらい走る気マンマンという事なのだよ。(走るのは半日だけどね。)          
缶コーが美味いぜ。     
今日は最近のブロガーさん達みたいに,リアルタイムにモバイル投稿で更新しちゃお!なんて企んでいたんだけど,投稿用のメアドが間違っていて上手く投稿できていなかったというお粗末。    
あー,パケ代勿体ない。(貧乏)
で,そんなこんなで南伊豆の最南端付近までほぼ一気走り。    
「ほぼ」なのは,途中でパンを買ったから,その時はさすがに停車。     
でもここまでの平均時速は41km/hぐらい。そんなもんです,ハイ。
ワイルドだろ~う?
メロンパンが,美味いぜぇ~。
さて,ちょっと遅いけど朝ご飯も食べたし。帰りますか。(ほら,半日だからね。)   
給油しなくても家まで帰り着けるけど(まぁ半日だからね)。給油しときます。    
16.8km/L          
今日は久々に見る好燃費。嬉しいね。     
排気管変更とキャブセット変更だけでこれだけ違うとは。     
今まではなんだったんだろうって感じ。     
ま,改良されてるのだから素直に嬉しい。某タカハシさん,ありがとう!
さて,か細い県道をグリグリと一生懸命真面目にライディングしてたら膝に痛みが出てしまった。(たかが半日なのにねぇ。)    
西伊豆スカのPで小休止。     
膝は,ちょっとの間伸ばして休むだけですぐに回復。     
  
山伏峠を降りてみたら酷く渋滞していたR136上り線を避けてUターン,再び山伏峠へ。    
伊豆スカ>箱根新道,なんて道程だったから見込みより時間が掛かったちゃった。(見込み時間は重要です。半日だからね,半日。)     
最後に,訪問課題店だった清水家@辻堂にてラーメンでランチ。          
かなり美味しい。     
最近,吉村家直系店以外では吐くほど不味い店に当たることが続いていたけど,この店はアタリ。オススメできます。     
安い(¥630)し,接客も気持ちよい。
で,13:22帰宅でごんす。
全体のルートはこんな。    
ただただ走っただけ。     
まぁ半日だからね,半日。(しつこい?)
走行:398km    
平均速度:47.6km/h
 
 
 RSS feed
RSS feed 
 
0 コメント:
コメントを投稿