2022/02/27
今年の冬は寒い。
やっと少し寒さが和らいだ日曜日、いつも通りの無計画で、なんとなく御前崎の方へ。
5時チョイ過ぎに出発。
気温はそこそこ低いけど、ハンカバつけるほどじゃない。体感8度ぐらいある。
R134>大磯東IC>西湘BP>小田原IC>R1>芦ノ湖
西湘BPで東の空が濃紺色に明るみ始めたのでPAで日の出を見ようかと思ったんだけど、あいにく国府津の西湘PAは工事で入場規制中。仕方なくそのまま進行し、やはりその先工事中で進行規制のため、小田原ICで西湘BPを離脱。
R1で箱根入りするのは今年初なので、なんとも嬉しい気分。
宮ノ下辺りまでは路面に不安もなく軽快だったけど、小涌谷より先は塩カルウェットとなり、しかも冷えが強く、さすがに路面凍結が怖い。(最高標高地点で気温2度の表示だったけど、路面は黒く濡れてたり塩カルで白く粉吹いていたりして、見た目では凍結路かどうかの判断が確実にはできない。)
そんなことでダラッと芦ノ湖。
遊覧船乗り場で一息ついてたら急にトイレに行きたくなったので、セブンイレブン前の公衆トイレまで移動。
セブンイレブン前の公衆トイレで用を足し、湖畔で一息つく。
寒くないのでついダラダラしてしまう。
富士と外輪山の上部が朝日に照らされる。
R1>(BP)>大代IC>R473>セブン-イレブン 島田金谷河原店
箱根からひたすらR1バイパスをズンドコ走って、大井川を渡ったすぐ次のICでバイパスを離脱。
コンビニでパンでも買って大井川の河原で食べようかと思ったんだけど、なんとなく面倒になってそのままコンビニの駐車場でパンをかじるだけの朝食。隣にあるらしいラーメン屋には9時開店を狙う人の行列が出来てたけど、さすがに並ぶ気にならない。
パンをかじりながら、やっぱり御前崎いきたいよな、と地図を見る。ならば是が非でも菊川から御前崎にかけての丘陵地帯の上を走りたいので、そんな雰囲気の道を通るよう、地図で見つけた展望のよさそうな公園にナビの目的地をセットして、9時ごろコンビニを発つ。
>R473>K244>あらさわふる里公園
道中は茶畑が広がる丘陵を抜ける道で、とても良かった。
どうもオナカの調子がいまひとつなので、トイレ休憩がてら公園に立ち寄る。
展望が良いとツーマに書いてあったけど、どうやら公園内で道に迷ってしまったので、展望台に上るのは諦めた。しかし梅の花が咲く一角を散策出来、なかなか良い気持ちだったよ。
パノラマってみた
あらさわふる里公園>白い道>K37>浜岡砂丘
御前崎に向かうつもりで海沿いに至る途中、道標に「浜岡砂丘」の文字を見つける。行ったことがないので立ち寄ってみることにした。
到着してみると、駐車場が無料なのが有難い。
砂丘は、まぁこんなものかなぁという感じで、砂浜のある街に育った自分にはそれほど驚きはなかったけど、確かにアレは砂丘だった。
看板の埋まり具合は、さすが砂丘である。
浜辺は踏ん張らないと立ち止まってられないほどの強風だった。
一瞬で頭皮が飛砂でジャリジャリになる。
暑くてライディングジャケットを脱いでたけど、急いで着込んで風を凌ぐ。
強風に草臥れてしまい、松林で風がさえぎられて穏やかな砂丘公園内をしばし散策。
暖かくて、再びライジャケを脱ぎ、インナーも脱いだ。
浜岡砂丘>R150>K357>御前崎ケープパーク
しばらく着なさそうなのでダウンのインナーをバッグにしまい込んで出発。
浜岡原発付近から海沿いのK357で御前崎方面をバスの後ろについてのんびり進行。追い風だったんだけど車速がちょうど追い風の風速と同速でリンクしてしまい、みるみる水温計の針が上がっていく。
ケープパークで停まろうかと思ったけど、風がうるさいのとメジャーなパーキングはヒトもバイクも多そうだったので、追い風オーバーヒートのクールダウンがてら、ケープパークでUターンして、少し西側にある小さなPで停車。
空いてるし、丘のすぐ下にあるので風も凌げて、良い選択でした。
今回、灯台は混んでそうだからなんとなく行く気がうせてしまった。灯台カード欲しかったんだけど。
このPから丘の上に向けて階段の遊歩道があり、道しるべには「恋人の聖地」とある。
単騎ソロの自分だったけど、灯台に立ち寄らない代わりに登ってみる。
果たして、ジェネリック御前崎(?)として、申し分のない散策路だった。灯台には行かなかったけど、代わりに良い所へ来れたと満足。
しかし恋人と来るなら、どちらかというと灯台の方が良いと思う。
ここはトイレもないし。(個人の感想です)
さて、灯台にもケープパークにも行く気がすっかり失せてしまっているので、これからどこをどう周って帰路に就こうかと、しばし日なたでボトルのホットコーヒーを飲みながら地図を見て考える。
とりあえずワインディングを走り足りないのと、腹が減った。
川根方面に向かう未踏の県道に目星をつけ、そこへのアクセス道中にあるラーメン屋さんを(Googleマップで)見つけて、とりあえずそこに向かい昼食にすることに。
御前崎ケープパーク>K247>R150>K69>K245>K79>K386>(佐々木製茶・茶の庭
>K38>(給油13.8L/Trip247@\179ハイオク)>(掛川駅)>K40>K58>(ラーメン屋金次郎)
ラーメンはなかなかに黒かった。味もシコシコ麺で美味しい。
若い店員さん達なももあって、「まだこれからだな」ってところもあったけど、楽しませてもらった。ご馳走様。
ところで、ラーメン屋に向かっている最中、右目にゴミが入り違和感が出現。
携帯している目薬も、こんな時に限って底をついてしまう。
無意識にこすってしまい、上瞼の内側を少し傷つけてしまったようで、しばらく経ってもゴロゴロとした違和感がある。(結局この日一日ずっと続いた。)
まぁ、しょうがない。
(ラーメン屋金次郎)>K58>R362>K263>R362
グリグリと県道を走ってR362で川根本町。
本当は一本南側のK63を東進したかったんだけど、災害通行止め。
千頭まで出て温泉でもと思ったけど時間切れ。
交差点近くでカンコー一服して島田方面へ。
14:23
お茶飲みてぇ
おなじみのお茶モニュメントをチラ見。
R362>R473>K77>R473>(家山)>K64>K220>峠パーキング
名前に惹かれたPA(?)でトイレとコーラの休憩。砂利敷きのPで良い感じ。
見事な銀杏の木が道を挟んだ向かいにある。
15:37
峠パーキング>K32>K81(無茶苦茶細い)>藤枝岡部IC>第二東名>新清水JCT>清水JCT>東名高速>由比PA
PAでカンコーしながらリアタイヤを蹴っ飛ばしてたら、異物が刺さっているのを見つけてしまった。
このタイヤ、新品の今回オロシなんだけどね。。。。。
しかも2ヶ所 orz....
直感的に、新清水の高速右コーナーで拾ったんじゃないか?と思った。
これは釘じゃないな。タッカーの針か何かの建築資材か。
由比PA>東名高速>愛鷹PA
取り合えず異物の頭をニッパーで飛ばし、高すぎない速度で愛鷹PAまで走行してみる。(後で考えるとこの対応は不適切だった。)
このまま直に入庫もあり得ると考え、ここでTRSタカハシさんに電話。
異物が空気層に達しているかどうか、気密の有無を確認すべきとのアドバイス。
自販機で暖かい日本茶買ってがぶ飲みし、空いたペットボトルにトイレから石鹸水を拝借。
ボトルをシェイクして適度に泡立てた石鹸水をタイヤに付けて、ニッパで咥えた異物を抜き差ししてみる。
結果、漏れてない。。。。良かった。。。。
ということで、異物を完全除去。
走行しているうちに、日はほとんど暮れてしまっていた。
気温がどんどん下がってくる。17:41
憎っき二つの金属片め。
愛鷹PA>東名高速>御殿場IC>R138>R1>小田原IC>西湘BP>R134
東名の事故渋滞を嫌って御殿場ICで流出。ダラダラと流れる下道箱根越え(気温2℃)をして西湘BPを経る。それなりに寒かったけど、インナーは着なおさずにそのまま進行。
そんなこんなで帰着。
20:07
走行 約534km
平均時速 約35km/h
(出発時のメータを記録し忘れたので概算値)
0 件のコメント:
コメントを投稿